- 2009-08-07 (金) 2:08
- Tweets -はてしないたわごと-
手紙を書いた。
と、いっても用事のついでに、さっとメモを添えた程度だが。
粗雑なつくりだとしてもやはり手書きはいい。
よっぽど有名なデザイナーによるDMなんかよりも、人を動かすもの。
メールや印刷物、同じかたちの複製品ばかりの時代だからこそ、より、伝わる。
その字をまじまじと見ていると、書いているときの感情まで伝わってくるかのようだ。
これは今後も機械なんかに替われないし、替わらせない。
見た目がどうこうという話ではなく、本質はどこにあるかを見極めたい。
PENTAX K20D, 1/90, f/5.6, 300mm, Auto-ISO(400), MF, smc PENTAX-F 100-300mm f/4.5-5.6
事務所から外を見れば車のアンテナに仲良し夫婦が2匹。
背景が綺麗な緑の田んぼのおかげでより鳥たちが引き立ってくれる。
まちで仕事をしていないからこそわざわざ出かけなくても撮れる日常の一枚。
- Newer: 農村移住論
- Older: 2009年8月のイベント
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.cott.jp/blog/tweets/719/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- A letter to … from Treehouse Blog of cott