Home > アーカイブ > 2013-02

2013-02

keep the morale

うぉーって仕事してセールの季節の奥様ばりにぐわーっと買い漁る。
ささやかな楽しみ。
どこにいても、結局同じ楽しみ方をしていた。
中国で仕入れた良本たち
仕事中はいつも士気のあるものたちに囲まれてたいじゃあないのね。

ユニセフのつどい

ユニセフのつどい
ユニセフのつどい
cottで広報のお手伝いをさせていただいている、兵庫県ユニセフ協会のイベント。ボランティアの皆さんも、気合い入ってます。盛りだくさんなので、国際(国内)支援活動にご興味ある方はぜひ。

Views

中国の風景
中国の風景
康定の寺

Views I’ll never forget exist with people because we work not for landscape but for people. I want to create these kind of beauty by living in my hometown and archive them by working in my hometown.

Affordance

中国ならではのサイン
I saw this sign at a station. It doesn’t make sence at all if it is in Japan. We should think about the figure suitable for the target. I realized again the importance of the communication.

淡河町まちづくりワークショップ vol.2

昨年に引き続き、ワークショップを開催します。町外の方で参加希望者がおられましたらここにコメントしていただくか、安福までご一報下さい。
淡河町まちづくりワークショップvol.2
淡河町まちづくりワークショップvol.2
「べっちょない」=「大丈夫」です。淡河ワッショイのみんなでわいわい案出ししてつくっています。

Global & Domestic

上海ビエンナーレの爪痕。

上海ビエンナーレの片鱗

お国柄か、特に施工が必要な分野について、まだまだ「しつらえ」が雑な仕事が多いものの、
中国のクリエイションもなめていられません。

ただ、中国語が読めないと少し不案内な点について、きっと日本の同種のプロジェクトに関してもそうなのだろうと痛感した。とってつけたように、一応英語が用意されているけどきっと行き届いていないはず。というのも、メディアでいくらバイリンガルでも街中まではなかなかそういうわけにはいかず、海外の人も不思議に思うほど、日本人は英語がさっぱりですからね。しかし、英語さえできれば何億もの価値に触れることができる。英語で話さないということは、それこそ「MOTTAINAI」です。

わがまち神戸も今回立ち寄った上海、立ち寄る予定の深圳もデザイン分野で創造都市ネットワークとしてユネスコより認定を受けた街なので余計にそんなことを思ったわけです。

他にデザイン分野では名古屋、ブエノスアイレス、ベルリン、モントリオール、ソウルが認定を受けています。
Creative Cities Network

近所のおばあちゃんから電話がかかってきたり、一日中PCとにらめっこで宿に缶詰だったりすると、なんだかここがどこだかよくわからなってきたりしていますが、ひとまず都会でしなければいけない仕事が落ち着いたので、明日からはヴァナキュラーなグラフィックスを見てきます。
世界は広がっています。

余談ですが、食い物がめちゃめちゃ安くてうまいです。
中華料理
yasufuku

Home > アーカイブ > 2013-02

Recent Articles
Backnumber

Return to page top