Home > アーカイブ > 2017-12
2017-12
Back in Japan
- 2017-12-31 (日)
- Tweets -はてしないたわごと-
正月ぎりぎりに駆け込みで日本に帰国した。いま、ロスから羽田行きのロングフライトの中、このブログを書いている。史上最長期間日本から離れ、いろいろ感傷に浸るのかなと思っていたがそんな間もなく、タスクに追われていたら羽田に到着しそうだ。どこにいようと年末はせわしない。
実は今年はほとんどの時間をアメリカ大陸で過ごした。1年丸ごとほぼ日本にいないというのは初めてのことだったが、多くの方の協力のもと、なんとかリモートワークで仕事をこなし続けることができた。おかげでとても多くの新しい経験をし、多くの異なる環境で暮らす人と話し、現在進行形の文化や価値に触れ、多くのことを考え実践することができた。
アメリカ大陸にある国の多くは多民族国家で、インディアン系、ヒスパニック系、白人系、黒人系、たくさんの人種がそれぞれの文化を尊重しながら共存して新たな文化を作り上げていた。それはもちろん単一民族国家に住むいち日本人としてとても新鮮だったのだが、チャレンジしたいという欲求を抑え、日々こなす感覚で過ごしがちだった自分にはさらに印象的に映った。チャレンジしようという欲求の中に主張は存在していて、何かを主張することは誰かに新しい気付きをもたらすかもしれないが、一方で逆の何かに取り組む人を傷つけることになるかもしれない。誰かを傷つけまいとするあまりに、いつの間にかなるべく主張をしないようにと思っていたのだが、そういう感覚はこの1年の間にいつの間にか消えていた。ナイフに例えるなら、ナイフってよく切れるから危ないよねという当たり前のことに気付き、鞘に収めたまま使ってみたり、背で切ろうとしてみたりしてみたが、やはり切れないと料理ができないのでナイフに刃は必要だよなということに気付くようなものだろうか。当たり前のことに気付くのにずいぶん遠回りしたのだが、何も近道ばかり走ることもない。おかげで近道を通っては得られない知見を得られた。
そして今は、積極的に自身からの発信を広げ、人と恊働し、何かをつくることで完成までのプロセスを楽しむことと質を高めることをしていけるといいなと思っている。きちんとひとつひとつ納得しきり、責任を持ってこれだってものを胸を張って出し続ける。そこからまた新しい輪の広がりを楽しむこと。独立当初に考えていたようなこととあまり変わらないが、それを改めてきっちりできる1年に、そして10年にしたいと思った。そう、実はcottの10周年まであと2ヶ月。この1年間は定期的にもらう仕事のみで新しい仕事を受けてこなかったので、独立当初に肩を並べて切磋琢磨していたデザイナーたちは遥か高みまでいるかのように見えかけていたが、彼らの元にきちんと戻れるよう、1年間みっちりインプットしてきたのだ。ちょうど10年の記念日からは少しずれるかもしれないが、これを期にあることを企画しているので、一皮むけたcottをまた楽しみにしておいてほしい。
久しぶりに楽しみにしておいてほしい、という言葉を使った。今年の流行語はお楽しみに、にしたい。
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Home > アーカイブ > 2017-12
-
- 2025-02
- 2023-12
- 2023-08
- 2023-05
- 2022-12
- 2022-06
- 2022-04
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-07
- 2021-05
- 2021-03
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2007-09
- 2007-08
- 2006-09
- 2006-03