Home > Treehouse Today -今日のツリーハウス-
Treehouse Today -今日のツリーハウス- Archive
晴耕雨読
- 2010-04-01 (木)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
晴耕雨読というよりは晴建雨書な近頃。
連日の解体作業がひと段落し、不要な資材を燃やす。
火の光で浮かび上がるツリーハウス土台
暗がりの中季節に似合わぬ冷たい風に吹かれながら折れ曲がったたばこをくゆらせる
その様はまさしくスタンドバイミー
な~んて思いながらツリーハウス、ほぼ解体完了です。
そんな昨日の話。エイプリルフールであってほしいものですが、悲鳴をあげる筋肉が嘘でないことを実証してくれています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
おわり。そしてはじまり
- 2010-03-10 (水)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
今話題のe-taxにて確定申告。
こんなに簡単にしてしまっていいんですか国税庁と言わんばかりに簡単。
決算書をみてひとこと。
そら本棚いっぱいなるわ。
ツリーハウスの引越しを少しずつ始めました。
暇な時間を見つけては地域の図書館的な事務所兼cafe & barを設計しています。
高さ、サイズ、ジャンル、色、タイトル…
やっぱりジャンルと高さによる分類でしょうね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
KEEP CHANGING
- 2010-01-06 (水)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
最近のブログ記事を見返していて、ツリーハウスの様子がわかるような写真がないなと思い、アップします。
いつもそこにあるのであまり気にかけていなかったのですが、純粋な気持ちで本気で取り組んだものを振り返るとやっぱり原点回帰ができます。
何かがシフト、変化することは非常に感慨深いことです。かわらないと生まれない、前に進めない。かわりつづけること。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
さあさあ
- 2009-05-09 (土)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
たまにはレンズを変えて。
たまにはレタッチをして。
しばらく一眼レフ使っていないうちにゴミだらけですね。掃除します。
そういえば実は対岸からのツリーハウス画像を公開するのは初めてなのではないでしょうか?
いい感じで葉っぱも茂ってきて風景に溶け込んでいます。
うまく自然に寄り添う建築ができたのではと思います。
池が非常に気持ちいいです。
よく釣り人もいらしてます。
今更ながら卒業設計日本一決定戦2008の本を買いました。
diplomaxKYOTOを共に戦った仲間たちが活躍していて、負けてられへんという気持ちにさせてくれます。
さあさあそろそろ一級建築士対策もはじめますか。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
電気のないデザイン事務所より
- 2008-11-24 (月)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
週末は、ツリーハウスにて仕事をしていました。
純粋な気持ちでみんなでわいわい建てたツリーハウス。やはりここには私の原点がつまっています。

目先のことばかりしか考えられなくなって、行き詰まったらここで仕事をしよう。
冬でもストーブをたけば十分にあたたかい。
朝ごはんはストーブでおばあちゃんのつくるタマゴもちを焼いて食べよう。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
田舎に生きること
- 2008-09-23 (火)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
今日は朝から神輿をかつぐ練習をした後、中学校卒業以来ぐらい顔を合わせていなかった友人とツリーハウスで長々と話こんでしまい、その後は大阪から お客様。サイトでも絵をご紹介させて頂いているakkoさんがご友人を連れて遊びにきてくださいました。

カエルが飛び跳ねるだけでかなりはしゃいでいたぐらいなので、軽トラで近所の滝へとご招待。予想通り喜んでいただけたみたいでよかったです。
大阪からわざわざありがとう!
近くに行けば滝がある
伝統行事の祭に行けば久しぶりに顔を合わせて話しこめる古くからの仲間がいる
そんなこの場所が大好きです。
今日はいい感じのOFFでした。
今週はいい感じの仕事具合です。
明日は姫路と大阪堺市へ。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
栗3年
- 2008-08-07 (木)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
光がやわらかくて影が長い朝と夕方が好き。起きれるのなら朝の方が好き。風景がとてもドラマチックに目に映ります。今日もいい天気です。

去年の夏に植えた栗の実がなっています。
秋に食べるのが楽しみです。
この木も大きく育ってもう一棟ツリーハウス建てれたりして。
桃栗3年。
栗に負けてられません。
秋にはひとつでも実をつけられたらなあ。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
心地良い水辺
- 2008-04-20 (日)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
今日は良い天気だったので、ツリーハウスにおこったちっさな変化をレポート。ツリーハウスの2本のホストツリーにもちいさな新緑の葉っぱが芽吹いて きました。そして冬はかなり乏しかった池の水が田植えの時期に備えて増えてあがってきています。

ベランダから釣りもできます☆実はブラックバスがつれます。

- コメント: 0
- Trackbacks: 0
実り豊かな春
- 2008-04-05 (土)
- Treehouse Today -今日のツリーハウス-
犬も猫も、みんなだいすきな春がやってきました。今日はツリーハウス付近の自然の営みを写真でレポートします。






- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > Treehouse Today -今日のツリーハウス-
-
- 2025-02
- 2023-12
- 2023-08
- 2023-05
- 2022-12
- 2022-06
- 2022-04
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-07
- 2021-05
- 2021-03
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2007-09
- 2007-08
- 2006-09
- 2006-03