Home > Event News -イベントのお知らせ-
Event News -イベントのお知らせ- Archive
ちいきいと vol.2 おみせ篇
- 2011-03-18 (金)
- Event News -イベントのお知らせ-
“ちいき”と”楽しさ”を繋ぐスライドトークショー
“こうべ”市内の各地域でご活躍中の方々に、あるお題にちなんだ地域の「一枚の写真」を同時に出し合い、それぞれの地域自慢や、お互いの地域を褒め殺しあうスライドトークショーです。
各地域にある何気なく見ている地域を楽しく感じていただき、そして、色々な”こうべ”が発見され、”こうべ”として繋がっていく? そんなひと時をお楽しみください。
開催概要
1.日時
平成23年3月25日(金曜)
19:00~
2.会場
KIITO(神戸商工貿易センタービル26階)
3.出演
慈 憲一:灘百選の会
森本アリ:塩屋百景
チームD : 6名からなる神戸在住のクリエイター集団(垂水区、北区)
4.コーディネーター
岩淵 拓郎:C.A.P.
5.参加費
無料
6.定員
30名程度
7.申し込み
申し込み先 chiikiito☆kiito-kobe.net 迄(送信の際は、「☆」を@に変更してご連絡ください。)
問い合わせ 神戸市 企画調整局 デザイン都市推進室 本田 078-322-6575
http://www.kobe-designhub.net/kiito/chiikiito.html
———————————————————
デザインはコミュニケーション。そこにある関係性を考察し、問題点や目標を設定し、新しいものともの、ものとひと、ひととひとの関係性をどう見出すか。もしくは見出さないか。ときにはデザインしない決断だってあります。
チームD(仮)の一員として、北区なおみせを農村地域で活動する地デザイナーならではの視点でご紹介させていただきます。神戸市の面積の約44%を占める神戸市北区には他の区にない魅力がたくさんあります。それらに潜む関係性に加え、現代社会への問題提起をも示唆する内容を話そうと思っています。いろんな地域が糸で繋がっていく様相が見られたらと、私自身も楽しみにしています。
安福
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
SOCIAL FUNK!
- 2010-10-16 (土)
- Event News -イベントのお知らせ-
後輩がイベントするそうで、応援告知です。LIVE, DJ豪華です。
— 音楽×アート×医療福祉。踊るだけでなく、学べるイベント!
各ジャンルの最前線で活躍するキーパーソンを招いて開催される新型イベント。
DJ・ライブ・VJ・トーク・パネル展示などあらゆる方面からスタイリッシュにアプローチ。
VOL.2も「Know (≠no) more cancer」を掲げて「がん」を知ろう!
■日時:2010年10月31日(日)Open12:00/ Close 21:00
■場所:京都西本願寺 聞法会館 3階 http://monbou.jp/
※会場禁煙
■入場料:前売Adv. 2500yen / 当日Door. 3000yen
※500枚限定(前売り券完売の際、当日券の発行はございません。)
■詳細:
*URL:http://www.ubdobe.jp/
*mixi:http://mixi.jp/view_community.pl?id=807739
*twitter:http://twitter.com/Ubdobe_jp
■お問い合わせ:info@ubdobe.jp
[LIVE]
Nabowa http://www.nabowa.com/
東田トモヒロ http://www.higashidatomohiro.jp/
Saori.K http://www.bigmade-music.com/saori_k/
marc-eco
[DJ]
no.9 (蟲の響/liquid note records) http://www.nano-graph.com/no9/
Kuni Lopez (7Hz) http://www.myspace.com/kunilopez
BIG DADDY (神音)
RISA (神音)
[VJ]
mitchel (nego) http://not—found.com/
[MC]
石川楓子
[TALK]
三木恒治(京都府立医科大学大学院 教授)
上野直人氏(MDアンダーソンがんセンター)
Maiko(モデル・乳がんサバイバー)
柳澤昭浩(NPO法人キャンサーネットジャパン 事務局長)
西山奈緒美(あそか診療所 緩和ケア認定看護師)
[DECO]
大島エレク総業
[FOOD]
抹茶屋本舗(ひとくち京風創作料理)
坂ノ途中(京野菜の販売)
*チケット*
※500枚限定(前売り券完売の際、当日券の発行はございません。)
[プレイガイド]
・ E+:http://bit.ly/9T4BRE
[メール販売]
タイトルに「SOCiAL FUNK!チケット予約」、 本文に「カタカナにてお名前・枚数」を明記の上
「ticket@ubdobe.jp」までお送り下さい。返信メールにてご購入方法をご連絡いたします。
※銀行振込となります。
◆主催:Ubdobe(ウブドベ)
◆協力:NPO法人キャンサーネットジャパン
◆協賛:株式会社アートネイチャー / ネクスティア生命保険株式会社
◆後援:京都市 / 財団法人大日本仏教慈善会財団
[SOCiAl FUNK!コミュニティ] http://mixi.jp/view_community.pl?id=5077368
イベントを主催する代表者が想いを綴ったブログ:http://ameblo.jp/ubdobe/day-20100707.html
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
夏〜秋にかけてのイベントのお知らせ
- 2010-08-23 (月)
- Event News -イベントのお知らせ-
2010年7月19日(海の日)ー10月31日(日)
瀬戸内国際芸術祭「アートと海を巡る百日間の冒険」
会場 直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港周辺
参加作家 18の国と地域から75組のアーティスト、プロジェクト、16のイベントが参加
淡河ふるさと祭り
8/29 16:00-20:30
淡河町で2年に一回開催される田舎らしい夏祭りです。淡河そら祭りで活躍してくれた百姓一揆101(feat.むぎ)も16:25分頃からオープニングで登場してくれます。
私はOGOGOGO PROJECT名義でBARを出店します。席も用意する予定ですのでゆっくりしていって下さい。
『GET VOL.2』☆(^^)☆
9/7(TUE) OPEN23:30~ALL NIGHT
友人がイベントします。
久々にVJとして参戦してきます。
(場所)心斎橋 CLUB DROP
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-18-9 itビルB1F
TEL : 06-6213-9101
(PRICE)1500円+500円1DRINK
(割引)
・フライヤー持参で500円引き。
・mixi『GET』のコミュ参加者限定プライスオフ!
コミュ告知メールを受付にて提示で500円引き。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5166232
(DJメンバー)
・元(from Rita)
・TAKACHI(from Tommy)
・TORU(from adidas)
・DAICHANG(from Rita)
・YOKO(from 美少女図鑑)
・MAR-BOW(from D&G)
・BxOxT
(バンド)
・RIZING 2 END(バンド)
(シンガー)
・MAMI・GORI
(VJ)YUSUKE(cott)
(TimeTable)
23:30-00:15 ダイチャン
00:15-01:00 トール
01:00-01:30 RIZING 2 END(バンド)
01:30-02:20 元 YOKO
02:20-02:50 MAMI-GORI
02:50-03:35 MAR-BOW
03:35-04:25 BxOxT
04:25-05:00 タカチ
(コンセプト)
大阪北と南のつながりを深め大阪を盛り上げていこう!!をコンセプトにした複合イベント。梅田や心斎橋のSHOPスタッフが中心となり、MUSIC/FASHION/LIFE STYLEをたくさんの人と分かち合い、色々な刺激を受けれるよぉなパーティーです!飲んで、踊りって、しゃべって楽しんで下さい。
アパレルの人を集めたイベントですっ。
会期 2010年9月18日 (土) ~11月23日 (火・祝)
六甲ミーツ・アート「芸術散歩2010」
開場時間 10 : 00~17 : 00 (受付終了時間は各施設の営業時間による)
*ライトアップイベント (一部の施設で実施) は17 : 00~20 : 00
開催場所 六甲山カンツリーハウス、六甲高山植物園、ホール・オブ・ホールズ六甲
六甲ガーデンテラス、自然体感展望台 六甲枝垂れ (しだれ)、六甲ケーブル六甲山上駅付近
出展作家 浅野孝之、AN Architects + M、 (いおりてん)、磯崎道佳、イチハラヒロコ
今井紀彰、入江早耶、上田尚宏、上光陽、内山泰義、遠藤幹子、太田三郎、岡本純一
おしどり (マコ&ケン)、開発好明、角野晃司、金子良 / のびアニキ、北川貴好、國府理
KOSUGE1-16、塩川岳、下平千夏、ジョン・ギャスライト
慎平×誠×良介×元樹×和沙×要、oxoxo [ゼロバイゼロ] 、田中健司、谷山恭子、津田道子
銅金裕司、Nadegata Instant Party (中崎透+山城大督+野田智子)、西村正徳
nishiyamahiroshiokudairakeiko、藤江竜太郎、伏見雅之デザイン事務所、藤本由紀夫
マスダマキコ、ミツヤとPOS、宮永甲太郎、森脇裕之、柳原照弘、山崎龍一
以上41名 (組)
主催 阪神総合レジャー株式会社、阪神電気鉄道株式会社
総合プロデューサー 新谷弘道 / 阪神総合レジャー株式会社常務取締役
総合ディレクター 坂本浩章 / 財団法人 彫刻の森美術館
共同キュレーター 坂本浩章 / 財団法人 彫刻の森美術館
新川貴詩 / 美術ジャーナリスト
高見沢清隆 / ホール・オブ・ホールズ六甲館長
企画制作 財団法人 彫刻の森美術館
協力 味の素株式会社、NI帝人商事株式会社、クーパービジョン・ジャパン株式会社
トステム鈴木シャッター株式会社、ブリーゼブリーゼ
※五十音順
運営協力 株式会社学校文化施設研究所
新川貴詩 / 美術ジャーナリスト
原久子 / 大阪電気通信大学 教授
小野田金司 / 神戸夙川学院大学 教授
神戸夙川学院大学観光文化学部観光文化学科
六甲摩耶鉄道株式会社
10/3
淡河八幡祭り
10/10-11/24
西宮船坂ビエンナーレ2010
10/16
稲刈り体験in淡河
同級生がイベントします。
内容:稲刈りも機械を使わず、手で刈り取り、束ねて天日干し。
参加費
シングル1000円。
ファミリー1500円。
※田植え体験参加された方は体験費用は不要。
参加者にお米プレゼント
シングル3kg
ファミリー5kg
お米の発送の件は当日説明いたします。
体験メンバー募集です!
参加希望者は 村上まで。
qaduw6kfyntzem0u38ua@docomo.ne.jp
また、田舎に泊まろう企画もやります。
こちら夕、朝のごはん代として500円頂きます。
こちら布団や部屋の広さ等あるので、先着順で決めさせてもらいます。
寝袋ある!布団いらない!という強者いましたら、ご自由にお泊りしていただいてもかまいません。
また田舎のスローな時間を楽しんで行ってください。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
今週のイベント
- 2010-05-25 (火)
- Event News -イベントのお知らせ-
洗練され気品に満ちた空間、重要文化財旧玉置家住宅での素敵な展覧会のお知らせです。
『今川昌暘64歳の個展のご案内』
日時: 5月27日(木)から31日(月)まで
会場: 三木市の旧玉置家 (有形重要文化財)
三木市本町二丁目(三木市観光協会隣)
併設≪書・遊ing仲間展≫
日時: 5月27日(木)から31日(月)まで
会場: 三木市の旧玉置家 (有形重要文化財)
三木市本町二丁目(三木市観光協会隣)
協賛出品者の仲間たち
中西賀子・森田和代・大槻玲子
安崎章子・小川真由美・岡本昭代
高橋宜子・十場天伸・木脇みか
村尾幸子・福山ゆうこ
写真は、先日行われた淡河八幡神社拝殿幣殿竣工式の中西賀子パフォーマンス風景。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
2010年5月のイベント
- 2010-04-28 (水)
- Event News -イベントのお知らせ-
第3 回淡河スポーツフェスタ&クロスカントリー
http://www.arima-royal.com/special/index.php
そら祭り2010 神戸 in 鈴蘭台
日時/2010年5月5日 子どもの日(祝日) 雨天決行
開場/11:30
開演/12:00〜16:30
場所/神戸市立森林植物園 多目的広場 (公式サイト)
主催/そら祭り鈴蘭台2010実行委員会・神戸市立森林植物園
企画/丸山 茂樹・そら祭り鈴蘭台2010実行委員会
制作/丸山 茂樹・そら祭り鈴蘭台2010実行委員会
後援/神戸市・神戸市教育委員会・神戸市北区役所
http://www.soramatsuri.com/
淡河のイベントと同じ日なので個人的には行けないんですが、パンフレットデザインで参加させていただきました。ぜひ当日会場にて手に取ってみて下さ い。
余談ですが、依頼から2日半で28ページ。制作終盤は鼻血ブーでワケワカメ状態(古い…)でした。そんな渾身の流血作。苦笑
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
淡河町の将来を考えるシンポジウムのお知らせ
- 2010-02-07 (日)
- Event News -イベントのお知らせ-
- 日時:平成22年3月4日(木)午後1時30分〜4時
- 場所:淡河小学校講堂
- テーマ:新しいふるさとづくりを目指して -魅力ある大好きおうごを語る-
- 基調講演:京都府南丹市美山町 元助役 小馬克美氏
- パネルディスカッション:
- パネラー
- 中山 山本喜子さん
- 木津 藤本直美さん
- 本町 相良行博さん
- 勝雄 安福友祐さん
- コーディネーター
- 細尾勝博氏(淡河町まちづくりアドバイザー)
参加をご希望される方は2月25日までに各関係の区長さんへお申し込み下さい。私の方に言っていただいても構いません。
平日なのでなかなか来られないかもしれませんが,お時間のある方、ぜひお越し下さい。村の若者たちも乗り込みんでやりましょう。何をしゃべろうか…。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
秋といえば
- 2009-09-28 (月)
- Event News -イベントのお知らせ-
10/3淡河の茅場でお月見の会☆
淡河そら祭り(11/1)に向けて皆さんに淡河を知ってもらいたい!!
中秋の名月の日に神戸の田舎、淡河にてススキに囲まれながらお月見をしませんか?
ゲストに丸山茂樹さんを迎えての茅場でライブあり♪美味しい淡河の野菜によるバーベキューあり♪
LIVE♪
丸山茂樹 神戸市出身。11/1の淡河そら祭りのプロデューサー。全国各地でそら祭りを行なっている。三線、ギター、トンコリなど様々な楽器と声で全国を旅し、思いを伝える音楽を追求している。http://www.maruyamashigeki.com
相良育弥(サガライクヤ) 普段は茅葺き職人!淡河茅葺き屋根保存会くさかんむり代表。hangという楽器で演奏してくれます♪ http://www.kusa-kanmuri.jp/
BBQ♪
淡河のお野菜&お肉にソフトドリンク飲み食べ放題!お酒はご持参下さいませ☆持ち込み大歓迎!!
■日時 2009/10/3(土) 集合時間:17:00(解散は22:00ですがお月見の会は月が沈むまで行なう予定です)LIVEスタート:20:00
■場所 集合場所:淡河道の駅 お月見会場:茅葺き職人の相良宅(神戸市北区淡河町淡河1447)
■アクセス: JR三田駅より神姫バス三木行き「淡河本町」下車 三田発15:38 神戸電鉄道場南口駅より神姫バス三木行き「淡河本町」下車 道場南口発15:53 ※淡河道の駅まで車が迎えにいきます。
■料金 BBQ:1,500円※要予約
LIVE:500円※淡河町民は無料♪
■予約・お問い合わせ
09087939206(安福友祐)
ogogogo@live.jp(OGOGOGO PROJECT 実行委員会)
△▽△そら祭り公式HP△▽△ http://www.soramatsuri.com/
△▽△淡河そら祭りBlog △▽△ http://ogogogo.blog76.fc2.com/
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
はじまっています
- 2009-09-25 (金)
- Event News -イベントのお知らせ-
稲刈り。
今日は眺めのいい田んぼを刈っていました。
今日は暑いだとか、ハメ(マムシ)がぎょーさんおるわ〜というようなたわいもない話に人生の神髄がある気がしてしまう、集団営農。
と、いうわけで(?)イベント告知。
9/27(日)みんなでワイワイ藁(わら)集め☆
淡河そら祭りのステージの屋根(萱葺き)になる藁をみんなで集めます。※雨天中止
集合時間:朝8時 (午前中で終了予定)
集合場所:安福邸 (〒651-1604 神戸市北区淡河町勝雄605)
持ち物:お弁当、軍手、長靴、作業が出来る服(肌の露出のない格好をおすすめします)
参加費:無料
※軽トラをお持ちの方はご持参願います。
問い合わせ先
ogogogo@live.jp
090-8793-9206(安福)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
2009年8月のイベント
- 2009-08-02 (日)
- Event News -イベントのお知らせ-
8月3日 サヨコオトナラ inいなかっぺ
Live サヨコオトナラ
cafe open 17:00 live start 19:00
ticket 2000yen(番茶付き)お泊まりの方 3500yen(LIVE&一泊)要予約
サヨコオトナラ女性NWバンド『ゼルダ』で活躍後、ジャマイカ録音したソロアルバムがヒット
パワフルで透明な声でイノチの世界を唄うサヨコ
カリスマファンクバンド『ジャガタラ』で人々を踊らせた地球探検家OTO
アフリカ、奄美、レゲイ、ジャンルを超えうねりをつくりだす奈良大介
この三人が母体となって生まれたサヨコオトナラアルバム『ワと鳴り』をリリースいなかっぺ旅館を1日オープンだよ!!
1500yen 朝食付き 朝ヨガ付き天然のクーラー茅葺き屋根の古民家に泊まれます。お布団はありますが寝袋も持参頂けるとたすかります。次の日は陶芸体験、稲の草取り体験などできます。
つくも窯 おちゃわん展同時開催
アクセス
きまま空間いなかっぺ
tel 090-3654-7003
神戸市北区淡河町神影941−20
駐車場あり。
詳細はこちら
8月22日 じぶこん inいなかっぺ
cafe open 17:00 live start 18:00
ticket 1000yen(番茶付き) お泊まりの方2500yen(LIVE&一泊)
じぶこん、兵庫初ライブ!?宇宙が生まれ、星が生まれ、生命が生まれた細胞の記憶を追求し、沢山の人達の魂と繋がり合いたいと願い、じぶこんは活動中。近藤裕子 ディジュリドゥ、唄辻 岳春 フラメンコギター、ディジュリドゥ、唄*むぎ いなかっぺの歌姫
いなかっぺ旅館1日オープン一泊1500円 朝食付き 朝ヨガ付き天然のクーラー茅葺き屋根の古民家に泊まれます。次の日は陶芸体験などできます。
8月22〜23日 茅葺きワークショップ
淡河の茅葺き職人相良育弥氏によるトマあみ(簡易茅葺き)のワークショップ。
流しそうめんあり。
※参加人数には制限がございます。詳細はinfo@cott.jpまで。
8月26〜27日 ツリーハウスart project第一弾
流しそうめん、バーベキュー、近所の滝まで軽トラ荷台観光を楽しみつつ、みんなでツリーハウスアートを予定。それぞれ何か当日できるツリーハウスart企画考えて用意してきてください。真面目なものからシュールなものまで、全ての企画を時間が許す限り実行します。小道具持ち込み大歓迎。
cottによる企画としては、ツリーハウスで本格的セット組んでのツリーハウスファッションポートレートを実行しますのでできれば田舎に似つかわしくないクリエーティブな装い(ファッションショーで使ったものやコスプレ、奇抜なスタイリング等)を持参、または着用してきてください。ものすごく田舎な風景のところに似つかわしくない格好をした人達がそしらぬ顔をしてうろついているという絵を撮ろうと思っています。
皆様の企画等もまとめて展示会で発表しようと考えています。どうぞ素敵な企画を持って、田舎の夏を満喫しにいらしてくださいね。
※参加人数には制限がございます。詳細はinfo@cott.jpまで。
8月29日 地球のステージ inおうご
日 時:平成21年8月29日(土) 午後6時開場 午後6時30分開演
場 所:有馬ロイヤルゴルフクラブ レストランホール
料 金:大人(高校生以上)1,000円 中学生以下500円
※前売りチケットをご購入下さい。
前売りチケットは、往復葉書に住所・連絡先と参加される方の氏名・年齢を書いて
〒651-1623 神戸市北区淡河町野瀬468-2 好徳児童館内 青少協淡河支部宛
にお申し込み頂くか、お問合せください。定員になりましたら締め切る場合があります。
好徳児童館 Tel:078-958-0125
淡河児童館 Tel:078-959-0073
主 催:北区青少年育成協議会淡河支部など
後 援:淡河町自治協議会
協 賛:有馬ロイヤルゴルフクラブ
詳細はこちら
8月30日 Baala Baajo inいなかっぺ
_____________________________
淡河町でもイベント満載ですね。他にもたくさんありますが、お世話になっている方々がされている祭りをご紹介させて頂きました。
今日は先日お伝えした淡河そら祭り-OGOGOGO-のチラシが刷り上がったので配っていました。少しずつこうやってかたちになって人が動き出してくると、おもしろいです。
では、レンズの掃除も終わったので、明日はこやつらを引っさげて朝5時過ぎに出てそら祭り大阪の手伝いにいってまいります。
そら祭り大阪
2009年8月2日に吹田市万博記念公園にて、そら祭り2009大阪を開催いたします。
出演者はプロデューサーでもある丸山茂樹、天空オーケストラより岡野弘幹、サヨコオトナラ、HamanaHなど、ミュージシャンたちや、smile-painter Cha-taによるライブペインティング、堺陶器連によるよさこい、プアエナによるフラダンスなど、縁のある多様なジャンルのアーティストがステージを盛り上げ、「場所の大切さ」など、それぞれの想いを伝えます。
その他、オーガニックや手作りを中心とした飲食、物販のブースが合計で50店舗出店し、そら祭りの公式ブースとしても来場者の皆様のメッセージ集めブースの設置や、環境問題への取り組みとして会場内でリユースカップを導入しています。関西の中心である大阪だからこそ可能な豪華な出演者と数多くのブースをお楽しみいただけるかと思います。当日の参加費は無料(但し万博公園入園料250円が別途必要です)ですので、お気軽にお越しください。
—————————-
【名称】:そら祭り大阪2009
【日時】:2009年8月2日(日)
開場 11:30 開演 12:00-17:00
【会場】:万博記念公園 東の広場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1番1号
06-68777-387
http://www.expo70.or.jp
【主催】:「そら祭り大阪」実行委員会
【実行委員長】:早川ゆかり
【企画・制作】:丸山茂樹
【後援】:吹田市・吹田市教育委員会・吹田商工会議所
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
春の息吹
- 2009-02-17 (火)
- Event News -イベントのお知らせ-
いつの間にか少しずつ日が長くなってきたりぽかぽかと暖かい日だったりと少しずつ春の訪れが感じられるようになってきましたね。ツリーハウスにも少 しずつ来客予約が入り始めました。
そして春のイベントの知らせも舞い込んできました。
いなかっぺinモダナーク ファーム カフェ
はなさくlive
3/6(金)19:30〜21:30
1,500円(1drink付)
十場天伸 つくも窯の展示 3/4〜3/15
モダナークの裏テラスにて☆☆
いなかっぺまつりin淡河
3/29(日)
13:00〜好きな時間まで☆☆
ticket 1,000円(小学生五百円)
13:00〜ワークショップ
草木染め、ヨガ、楽健法、よもぎもち作り、などなど…
17:00〜ライブ♪
麻音衣(ディジュ、尺八…)
キュンルン(バンスリー、チベット声明)
etheoma(ダブルブッカ、ジャンベ)
西田冬至子(Jazz.vo)
むぎ(歌、ダンス、ディジュ…新しいコラボ)
などなど…(フリーliveも募集中)
きままギャラリー
宇梶静江さんのアイヌ刺繍&つくも窯
食べ物☆☆
カレー屋さん、お好み焼き屋さん、うどん屋さんなどなど…
フリマも募集中☆(出店料五百円)
少し時間も長くなって春のいなかっぺを楽しんで頂けたら嬉しいです
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > Event News -イベントのお知らせ-
-
- 2023-12
- 2023-08
- 2023-05
- 2022-12
- 2022-06
- 2022-04
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-07
- 2021-05
- 2021-03
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2007-09
- 2007-08
- 2006-09
- 2006-03