Home > cott Works -ポートフォリオ-
cott Works -ポートフォリオ- Archive
こうべ茅の環ネットワークロゴ
- 2010-03-11 (木)
- cott Works -ポートフォリオ-
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
CREATIVE OF NEWYEAR
- 2010-01-03 (日)
- cott Works -ポートフォリオ-
あけましておめでとうございます。
今年は年賀状にオリジナルCDをつけてみました。
タイトルは”Adagio (アダージョ)”
Adagioとは、音楽用語で”ゆっくりとした速度で,静かに”といったことを意味します。
今年は少しゆっくりとした速度で一歩ずつ,満足のいくクオリティのものを作っていきたいなと思いこのタイトルにしました。ゆっくりとした速度といっても、ゆっくりものを作ってということではなく、集中する時は集中してスピーディーに。そこに全体を見回して考えられる余裕を忘れないということです。がむしゃらでなく確実に。最近やっと制作物のクオリティが発想の時点でより具体的に想像できるようになり、スピーディーがつクオリティの高いものをあげられるようになってきた(と思う。笑)cottのプロとしてのステップアップ。
もちろんこの年賀状も満足いく仕上がりになっています。
曲も少しゆっくりめの落ち着いたものをセレクトしました。
日常に落ちたたくさんの音(気付き)を少しでも多く感じてもらえたらとの意図でinstを多く盛り込み、”歌”のみでなく”音”を楽しめるものにしています。ジャンルはオールジャンル、若干アンビエント寄り。和製のものが多いのでマニアックな選曲ではありますが、おそらく万人になじみやすいかとは思います。
めまぐるしく過ぎ行く毎日の中にそっととけ込ませてもらえたら幸いです。
これからメッセージをいれて明日送るので年賀状を送ってくれた友人の皆様、お楽しみに〜
ありがた迷惑にならないことを祈ります。
また、私的利用の範囲を超えるため仕事関係の方はCD付きではございません。あしからず。
来年もプライベート用はCD付きにしようか
今年の反響と、来た年賀状の枚数とその時のアイデア次第でしょうか。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
furniture just-sized series 001 「swelling wall」
- 2009-07-21 (火)
- cott Works -ポートフォリオ-
15mmのラワンランバーコアにて制作。やわらかいし軽いので加工性がよく、部材同士の接合部も施工次第でしっかりと収まります。
厚さによっては強度もあり、ビスもきくため、構造の補助として角材をいれなくても剛性を保ってくれるので比較的に直感的に設計したものを補助材なしでそのまま立ち上げやすい材料でもあります。
仕上げに10倍程度のかなり希釈した白色系の水性ペンキを塗るとラワンベニヤの赤みが消えてシナベニヤのような表情になり、上質感が出て、木目もうまく生かした風合いに仕上げます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > cott Works -ポートフォリオ-
-
- 2025-02
- 2023-12
- 2023-08
- 2023-05
- 2022-12
- 2022-06
- 2022-04
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-07
- 2021-05
- 2021-03
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- 2008-08
- 2008-07
- 2008-06
- 2008-05
- 2008-04
- 2008-03
- 2007-09
- 2007-08
- 2006-09
- 2006-03