Home > Tweets -はてしないたわごと- > そうだ棚、作ろう。

そうだ棚、作ろう。

新事務所を着工しようと思ったけどなんだか天候も安定しないし基礎コンクリートを打つのにも左官にも気温が低いので延期。自分の事務所なのでのんびり構想を練りましょう。ということで本日は倉庫の木材をひっぱり出してきて什器から制作。
まずは簡単な設計図をもとに板を切断。角の処理もしっかりと。
木材を加工
木目にはご存知の通り方向があって、それぞれの方向に対して強度だったり加工性の違いがあります。紙でもT目、Y目と言いますよね。
のこぎりの進みやすい方向。溝の掘りやすい方向。割れないようにするためののこ刃の方向。刃の回転の早さと進める強さ。

鑿(のみ)で余分な繊維が割れないようにするためのひと手間。のこ刃の厚み分を計算して板を三等分する難しさ。
棚ひとつでもつくってみるとそんな大工の苦労がよくわかる。建築学を学ぶ方は木でも鉄でもコンクリートでもいいので是非、生の素材を扱ってみて下さい。
うまく溝が切れてはまるとこんなかんじ。この溝幅の許容誤差は樹種や溝の深さ、長さにもよりますがこの場合で +0.8mm〜 -0.2mmぐらい。これが一発ではまると気持ちがいい。ちなみにやすりがけと、木の質感を生かした塗装なら組み立て前にしておくのがオススメ。
棚の組み立て
これに隠し釘を打てば完成。
棚完成
見物客:じいちゃん、ばあちゃん、いっちゃん(近所の犬)、ミュー(猫)、テン(イタチ科テン属。とってもかわいい小動物。)、必ず原付で登場するお隣のおっちゃん。
本当、いろんなものに囲まれています。感謝。
田舎でやってると自分だけで完結するようなことがあまりないので特に予定のない休日も充実。
予測不可能な部分を許容できる方は、こんな田舎でもやってけるでしょう。逆にそれが許容できなければやってくのは難しいですが。

そうだお茶、しよう。

コメント:0

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://www.cott.jp/blog/tweets/2910/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
そうだ棚、作ろう。 from Treehouse Blog of cott

Home > Tweets -はてしないたわごと- > そうだ棚、作ろう。

Recent Articles
Backnumber

Return to page top